今回は、仲介手数料が無料になる賃貸物件の特徴について、紹介していきたいと思います。
仲介手数料が無料になる賃貸物件
- オーナー(大家)が仲介手数料を負担するケース
- 書類作成費、事務手数料など別の費用に代えているケース
- AD物件
オーナー(大家)が仲介手数料を負担するケース
仲介手数料は、物件の仲介を依頼するオーナー(大家)と仲介会社に紹介を受けた借主から受領できる報酬です。
仲介する物件の賃料1か月分が報酬額の上限となっており、仲介会社を利用するオーナー(大家)と借主の両者へ請求できるものとなります。
ただし、この報酬額の割合に決まりはなく、片方が全額支払っても問題ないため、早く物件を契約したいオーナー(大家)が仲介手数料を全額支払うため、借主の仲介手数料無料が実現するというわけです。
書類作成費、事務手数料など別の費用に代えているケース
賃貸物件の募集チラシの費用を見ていると、書類作成費や事務手数料などの費用が計上されていることがあります。
これらの費用は、全ての契約に存在するものではないため、見たことのない方もいるかもしれません。
仲介手数料が無料の物件と売りに出していて、上記の費用が別途かかると記載がある場合、仲介手数料が書類作成費や事務手数料という名前の費用に代えているだけの可能性もあるため注意が必要です。
書類作成費や事務手数料は、契約時に借主に説明しているのであれば、請求しても特に問題はありませんが、支払いの合計費用が、仲介手数料のかかる物件より高くなるといったことにならないように注意しましょう。
AD物件
こちらは、私が以前書いた「賃貸住宅の広告、AD物件とは」の記事でも紹介していますので、詳細は割愛しますが、簡単に説明すると、AD物件は、オーナー(大家)が仲介会社へ物件募集を依頼する際に、支払う広告費を支払っており、仲介手数料を受領しなくても報酬が確保できるため、仲介手数料が無料にできます。
無料ではなく、減額の場合
また、仲介手数料が無料ではなく、0.5か月分など減額しているケースもありますが、こちらは、企業努力でコストカットなどを行い、仲介手数料を安くしてお客様を誘因する目的の場合があります。
その他、不動産の売買などで、物件価格が高額なため、受け取る報酬額を減額しても利益が大きいため、仲介手数料を減額できるといったケースもあります。
以上、仲介手数料が無料の物件の特徴について、紹介しました。
仲介手数料が無料の物件は、魅力的ですが、その他の費用の合計額との比較はもちろん、無料なりの理由(物件に人気がないなど)がある場合もありますので、物件探しの際は、注意してください。
コメント